PR

サンリオ好き必見!韓国ダイソーでしか買えない限定グッズ

未分類


韓国では今、若い世代を中心にサンリオキャラクターが大ブーム!街中の雑貨店やカフェ、イベントなど至る所でサンリオのキャラクターを目にします。中でも注目すべきスポットが韓国のダイソー。日本では見かけないキティちゃんやマイメロディなどのグッズが低価格で手に入り、サンリオ好きの間でも話題沸騰中です。 この記事では、韓国でサンリオが人気の理由や日本とのダイソー事情の違い、さらには韓国でサンリオグッズを買うならどこが良いか、そして韓国ダイソー限定の買うべきサンリオ人気グッズランキング10選をご紹介!韓国限定商品を見分けるコツも含め、サンリオファン必見の内容をまとめました。

韓国でサンリオが人気の理由

 
 
 
 
 
Instagram에서 이 게시물 보기
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

오늘 또 뭐하지?(@today_what1)님의 공유 게시물

なぜ韓国でここまでサンリオが愛されているのか、その理由を見てみましょう。

  • キャラクターの多様さと可愛さ:サンリオにはハローキティをはじめ、マイメロディやクロミ、シナモロールなど個性豊かなキャラクターが勢揃いしています。そのどれもが唯一無二の可愛さで、世代や性別を問わず親しまれています。韓国ではZ世代を中心に「マイメロディ」「クロミ」「ポチャッコ」「シナモロール」などの人気が急上昇中で、中でもシナモロールは特に勢いがあるそうです

  • SNSやコラボイベントで話題:韓国ではサンリオキャラのポップアップイベントやコラボカフェが次々開催され、多くのファンを集めています。例えば2020年にソウルで開催されたマイメロディ45周年記念イベントには3週間で約1万2千人が訪れ、大成功を収めました。可愛いフォトスポットや限定グッズがSNSで拡散され、「行ってみたい!」「欲しい!」と若者の間で話題になることで人気に火がついています。また韓国のK-POPアイドルのファンが、推しへのプレゼントにサンリオグッズを選ぶこともあるほどで、サンリオ=オシャレで可愛い流行アイテムという認識が広がっています。

  • 幅広い展開と飽きない魅力:韓国では文房具やファッション小物、コスメに飲食店まで様々な業界がサンリオとコラボしています。キャラクターたちは表情やポーズ、服装も商品ごとに異なり、時には韓国限定の衣装や他ブランドとのコラボデザインも登場します。そのため「常に新しい可愛さを見せてくれる!」とファンを飽きさせません。小さな子どもから大人の女性まで、サンリオの世界観にハマる人が続出しているんです。

日本と違う?韓国のダイソー事情

お次は、日本のダイソーと韓国のダイソーの違いをチェックしましょう。実は韓国のダイソーには日本にはない魅力がたくさんあるんです!

  • 価格設定が違う:日本のダイソーが基本100円均一(税込110円)なのに対し、韓国ダイソーは1,000ウォン均一ではありません。商品によって1,000ウォン(約100円)、2,000ウォン、3,000ウォン…と値段が異なり、5,000ウォン(約500円)以上の商品もあります。その分、商品バリエーションが幅広く、高品質なものも揃っているんですよ。

  • 商品ラインナップの豊富さ:韓国ならではの流行やカルチャーを反映した商品が豊富です。たとえばK-POPアイドルグッズを思わせる写真デコアイテムや、ハングル文字をデザインに取り入れた雑貨などユニークな品揃え!日本では見ないようなオリジナル商品が山ほどあり、「韓国でしか出会えない掘り出し物」が見つかります。実際、韓国ダイソーは日本のダイソーとは品揃えがまったく違うので、100均マニアなら絶対に訪れる価値アリと断言できます。

  • デザインのテイスト:置いている商品のデザインも韓国らしいポップで可愛いテイストのものが多めです。パステルカラーやキャラクターデザインの商品が所狭しと並び、見ているだけでテンションが上がります。美容グッズやファッション小物に力を入れているのも韓国ダイソーの特徴で、「日本のものよりデザインがおしゃれ」「使い勝手が良い」と評判のアイテムもあります。

  • 店舗の雰囲気:韓国のダイソーは店舗自体もスタイリッシュで大型!後ほど詳しく紹介しますが、ソウル明洞(ミョンドン)の店舗はなんと12階建てのビルまるごとダイソーなんです。フロアごとに売り場が分かれており、まるでショッピングモールのような感覚で買い物を楽しめます。日本のダイソーと比べて陳列や内装もおしゃれなので、ぜひ現地で体験してみてください。

韓国でサンリオグッズを買うならどこ?店舗の選び方

せっかく韓国へ行くなら、目当てのサンリオグッズを確実にゲットしたいですよね。どこのお店に行けばいいの?と迷っている方のために、韓国でサンリオグッズを買うのにおすすめの店舗や選び方をご紹介します。

まず真っ先に押さえておきたいのは韓国各地にある「ダイソー」です。特に大型店舗は品揃えが豊富でサンリオコーナーも充実しています。中でも有名なのがソウルの明洞(ミョンドン)駅店。2017年オープン後、2023年にリニューアルした超大型店で、地上1階~12階がすべてダイソーという圧巻のスケール! 欲しいものはここに来れば全部揃うとも言われ、キャラクターグッズ専門のフロア(4階)もあるためサンリオファンには外せない聖地です。

そのほかにも、ソウルには江南(カンナム)本店弘大(ホンデ)2号店など大きめのダイソーがあります。江南本店は駅チカで3フロア構成、白を基調とした店内が綺麗でゆったり買い物ができます。弘大2号店は若者の街・弘大にあり全7フロア、入口にはフォトスポットもある遊び心満点の店舗です。観光でソウルに行くなら、まずこれら大型店舗をチェックしてみると良いでしょう。

もちろん、ダイソー以外でも韓国ではサンリオ公式のショップやカフェ、雑貨店でグッズが手に入ります。ソウルや釜山で期間限定オープンする「Sanrio Lovers Club」というカフェ兼ショップや、ソウル駅そばのSanrio Market(ロッテマート内)などがその例です。こうした公式ショップでは韓国限定デザインのアイテムも販売されるので、タイミングが合えば訪れてみるのも良いですね。ただし価格はダイソーより高めなので、お手頃にたくさん買いたいなら断然ダイソーがおすすめ。旅行日程や行動範囲に合わせて、お店を選んでみてください。

韓国ダイソー限定!買うべきサンリオ人気グッズ6選

1. ふわふわフェイス型ポーチ(キティ&マイメロ)



価格:大 3,000ウォン/中・小 各2,000ウォン(税込み)

韓国ダイソーの大定番人気No.1といえば、このふわふわポーチシリーズです。ハローキティやマイメロディのお顔をかたどったデザインで、触り心地も名前の通りふわふわ!特にキティとマイメロは圧倒的な可愛さでひときわ目を惹きます。サイズ展開は大・中・小の3種類で用途に合わせて選べます。

  • 大サイズ(約17×11×マチ5cm):長方形型で収納力バツグン。コスメや小物をたっぷり入れられて使い勝手◎。

  • 中サイズ(約16×11cm):フラットな長方形で、リップや薬などを入れるのにちょうど良い手のひらサイズ。ミニポーチとしてお出かけに最適です。

  • 小サイズ(約13×10cm):楕円形で、「コインケース」として販売されています。裏面に交通ICカードが入るポケット付きで実用的。

リボンの色や耳の形がそれぞれ異なるバリエーションがあり、自分好みのデザインを見つけるのも楽しみの一つ。日本では入手できない韓国限定品なので、お土産にも喜ばれること間違いなしです。

2. キラキラグリッター ヘアブラシ(ハローキティ/マイメロディ)



価格:各1,000ウォン(税込み)

SNSで「可愛すぎる!」と話題沸騰中のグリッターヘアブラシです。ハローキティとマイメロディの2種類があり、ブラシ本体が透明ボディになっていて中にキラキラのラメやスパンコールが入っていますp。振るとラメがシャカシャカ動く様子は動画映えもバッチリ!形状は持ちやすいクッションブラシ(全長約18cm)で、実用的なサイズながら見た目はとってもキュート。ハート型や星型のデザインになっており(キティはハート、マイメロはスター形状とのウワサも)、ブラシ面にはキャラクターのお顔が描かれています。ブラシ部分は柔らかく使いやすいので毎日のヘアケアが楽しくなるアイテムです。日本未発売・韓国限定のレアグッズなので、店頭で見つけたら即ゲット推奨ですよ。

3. キャラクターシュシュ(ヘアゴム)



価格:各2,000ウォン(税込み)

韓国のトレンド感たっぷりのシュシュ(ヘアゴム)も見逃せません。キティちゃんとマイメロディのデザインがあり、ピンクとパープルの2色展開です。シュシュ自体にキャラクターのプリントや小さなチャームが付いていて、髪につけても手首にアクセ感覚でつけても可愛い!お化粧時に髪をまとめたり、友達とお揃いコーデにしたりと使い道はいろいろ。韓国ダイソーの中でも品切れが続出する人気商品と言われており、店舗ではなかなか在庫に出会えないこともあるそうです。ボリュームのあるシュシュは写真映えも◎で、ひとつ結びにするだけで一気に韓国っぽいガーリーな雰囲気に!もちろん日本では未発売の韓国限定デザインなので、推し活のヘアアレンジアイテムとしても要チェックです。

4. コンパクトコンタクトレンズケース(キティ&マイメロ)



価格:各1,000ウォン(税込み)

コンタクトユーザーに嬉しいコンタクトレンズケースも韓国ダイソーならサンリオデザインで登場!ハローキティとマイメロディの2種類展開で、それぞれキャラクターのイラスト付きケースになっています。単に可愛いだけじゃなく機能性も抜群なのが人気の理由。ケースを開けるとレンズ保存容器に加え、小さなミラーとピンセット、レンズ装着用のスティックまで入っており、必要なものが全てセットになっています。ケース自体も手のひらに収まる超コンパクトサイズなのでポーチに入れてもかさばりません。旅行や外出先での付け外し用に1つ持っておくととても便利です。日本のショップでは見かけないデザインと仕様で、コンタクトユーザーの心をがっちり掴む韓国限定グッズです。

5. サンリオステッカー(3枚入りシールセット)



価格:各1,000ウォン(税込み)

手帳デコやコレクションに人気のサンリオデザインシールも韓国ダイソーならではのラインナップです。キティやマイメロのホログラムシールやぷっくり立体シールなど、種類も豊富。ほとんどの商品が1パックに同じ柄のシートが3枚入りでとってもお得なのが嬉しいポイント。例えば写真のハローキティのシールセットも1シートに3枚入りが基本で、異なるデザインのセット商品もあります。サイズはシート1枚あたり約15.5×10cmと使いやすい大きさ、価格は1セット1,000ウォンという驚きの安さ。キラキラ光るホログラムタイプは特に人気で、再び訪れた“シール交換ブーム”で友達同士シェアするのも楽しそう。日本未発売のデザインばかりなので、全種類まとめ買いして推しキャラごとに配ったり、お土産にしても喜ばれますよ。

6. マイメロディ シリコンマスコット付きボールペン



価格:1本 1,000ウォン(税込み)

最後は勉強や仕事のお供にもなるサンリオ文房具から、韓国限定のマイメロディボールペンをご紹介。0.5mmの黒インクボールペンで、クリップ部分になんとシリコン製のマイメロディマスコットが付いています!このマスコットはノートや手帳に挟めるクリップになっており、ちょこんと顔を出すマイメロがとってもキュート。カラーはピンクとパープルの2色があり、マイメロディのポーズやリボンの色がそれぞれ違うデザインです。書き心地もしっかりしていて実用性十分。ペン先にはキャップも付いているので持ち運びしやすいです。日本のサンリオショップでも見かけない凝った作りなのにお値段は約100円程度と破格。勉強中にこのペンが視界に入るだけで気分が上がりそうですね♪ 推しキャラ文具でモチベーションもアップしちゃいましょう。

韓国限定グッズの見分け方

せっかくなら日本未発売の韓国限定デザインを手に入れたい!という方も多いはず。では、どの商品が韓国限定かをどうやって見分ければ良いのでしょうか?実は見分け方はとっても簡単です。

 

商品についているタグ(ラベル)をチェックしてください。タグに小さく「FOR SALE IN KOREA ONLY」と記載があるものは、ズバリ韓国限定商品です。ライセンス表記の下あたりに英語で書かれているので見逃さないようにしましょう。この一文があるグッズは「韓国でしか買えないお宝!」ということになります。日本では売っていないデザインをお探しの際は、ぜひタグを裏側まで確認してみてくださいね。

逆に、タグにその表記が無い場合は日本など他国でも販売されている可能性が高いです。ただし同じキャラクターでもパッケージのハングル表記など細かな違いがあると新鮮に感じられるもの。韓国旅行の記念として、自分用に買って帰るのもアリだと思います。

まとめ

今回は韓国でサンリオが人気の理由から韓国ダイソーで買える限定サンリオグッズまで、盛りだくさんにご紹介しました。登場した商品は本当にごく一部で、他にもまだまだ可愛いサンリオグッズが韓国中のダイソーで販売されています。特にソウル明洞駅店のダイソーは桁違いの規模で、お土産探しの宝庫と言っても過言ではありません。

サンリオのキャラクターたちは、大人になった今でも私たちの心を掴んで離さない可愛さですよね。韓国旅行の際はぜひダイソーに立ち寄って、日本にはないサンリオグッズとの出会いを楽しんでみてください!きっとトキメクお宝が見つかるはずです。楽しい韓国旅行になりますように♡

タイトルとURLをコピーしました